*

私のイタイ履歴書・其の四

      2014/07/11

こんにちは。
兵庫県西宮市・西宮北口駅のとなり
尼崎市・武庫之荘駅にある
さいの整骨院・いんちょうこと
齋野です。

二十四節気:清明
七十二候 :玄鳥至る(つばめきたる)(4月4日~4月8日ごろ)
ここ最近寒いですねー。
ツバメも飛んで来れんわ。

自分の自己紹介を混ぜて怪我などの痛みをふり返ってみてます。
私のイタイ履歴書・其の壱
私のイタイ履歴書・其の弐
私のイタイ履歴書・其の参

今日は今の仕事につながる切っ掛けとなった高校時代です。

●高校時代
高校でも剣道部にすぐ入部です。
私の1年時は部員3学年あわせて24名。
3年間で覚えているのをピックアップ。

前列真ん中

前列真ん中


打撲

常にどこかにありました。
竹刀による「突き」が喉に直接当たると全身がだるくなることを学びました(∀`*)ゞイヤァ

左足首捻挫
稽古中の捻挫です。
体制を崩したときに左足で踏ん張りそこねて捻ったんやったかな?
外くるぶしの周りが腫れてエライことになってました。
左足捻挫
前距腓靭帯損傷です。
行く間がないので治療は受けず自分でテーピングで固めて稽古してました。

構えが左足を後ろにして支えるから結構きつかった

構えが左足を後ろにして支えるから結構きつかった

しかし踏ん張りも利かず、間を置かずに2回ほど捻りなおしました。
一時期は歩いてもグラグラする感覚がありましたので程度はひどかったと思います。

左ふくらはぎ肉離れ
トレーニングの日に外を坂道のぼりダッシュ後のランニング中に発症。
足の捻挫の影響だったのでしょう。
これも二日見学させてもらい、テーピングぐるぐる殺法で復帰です。

右鼓膜外傷性裂傷

稽古中に面の上から耳を竹刀で叩かれ損傷。
早い話が右耳の鼓膜が破れたっつーことです。
耳の上を叩かれたことで外耳道にあった空気が圧迫されます。
みみ
圧迫された空気が鼓膜を押して鼓膜を突き破ったという仕組みです。
これ結構痛いです。

耳をビンタしても同じ事がおこります。
怒りに任せてビンタするのは気を付けましょう。

ぎっくり腰
これは2年の時。
急に腰が痛くなりまともに歩けなくなりました。
「腰が抜ける」「魔女の一撃」ってやつです。

顧問の先生に紹介いただいた鍼灸院へ。
何せ全てが初めてです。
身体が自分の思うように動かない。
味わったことのないタイプの痛み。
不安になります。

またそこの院長先生の風貌が怪しい(笑:すんません)
不安を抱きながら施術は始まりました。
針を打ってもらい独特の響きに堪えて治療終了。

院を出て外を歩き出した時の風景は今でも覚えてます。
「世の中ってこんなに明るかったけ?」
「なんじゃこりゃ?痛ないやん!!」

いや、マジで小走りしたわー イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!

いや、マジで小走りしたわー
イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!

そしてそのままクラブに戻りまた稽古するのでした。

この時、感動しました。
そして訳も分からず「こんなんしたい!!」と思ったのです。
実家の隣が大工さんで、私は職人にあこがれる子供でした。
その先生の職人的な部分に感化されてたんでしょうか。

またスポーツにもかかわりたいという気持ちもありました。

そう思ったアツヒロ少年は手紙を書きました。
送り先は鍼灸師で、スポーツトレーナーの方。
自分で巻くため足の捻挫の時に買ったテーピングの本の著者です。

少年には格好のターゲットでした。
ちなみに書いた内容は全く覚えていません(;´Д`)

しかし熱は伝わったのか、その方から返事の手紙が来ました。
そこには直筆でどうすれば希望の道に進めるかが丁寧にかかれてありました。
その手紙にも感激したのを覚えています。

その時に芽生えた気持ちが不思議と変わることはありませんでした。
かなりの寄り道はしたものの(意図的にです)現在に至るわけです。

今の仕事はこの時から始まってたんやなー。

今日も長くなってしまいました。
お付き合いありがとうございます。

もう少し続くかも。
では、またここで。

伝説

The following two tabs change content below.
sainoworks

sainoworks

いんちょーSAINOWORKS
5才の頃から何かの「職人さん」になろうと思っていた私は、高校生の時のギックリ腰治療で受けた施術に感動し、治療家になりました。 自分がやらかしてきた数々のケガをクリアしていく過程で学んだこと。それは「痛みの出ている場所にだけ注目するのではなく、身体全体のバランスを整えることの大切さや、身体が持つ自然の摂理にのっとった動き方」などです。 試行錯誤しながら修業時代も含め17万人以上の方を診てきて、今ではハッキリ言う事ができます。「痛みはチャンス」です。今までやってきたことを見直す最良の機会です。私は「痛みの出る前より動ける体作り」をお手伝いしています。ブログを通じて誰かのお役に立てたら嬉しいです。

 - いんちょうのこと

お役に立てたらシェアしていただけると嬉しいです!
このエントリーをはてなブックマークに追加
Warning: file_get_contents(http://cloud.feedly.com/v3/feeds/feed%2Fhttp%3A%2F%2Fsainoworks.net%2Ffeed) [function.file-get-contents]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 403 Forbidden in /home/sainoworks/sainoworks.net/public_html/wp-content/themes/stinger5_child/sns.php on line 8
follow us in feedlyLINEで送る
SNSのフォローはこちら!

  関連記事